初めての方へ!

ホワイトニング

お試しメニュー

新神戸アート歯科・矯正歯科の院長・副院長
新神戸アート歯科・矯正歯科の治療室
新神戸アート歯科・矯正歯科の受付

私たちは『治療ゼロ』を目指し、患者様のことを一番に考える歯科医院です。

【兵庫県/神戸市中央区】

「新神戸駅」より徒歩3分

ミュゼホワイトニング新神戸アート歯科・矯正歯科

基本情報

対応ホワイトニング

オフィスホワイトニング ホームホワイトニング デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師・歯科衛生士が施術を行う(※1)ホワイトニング方法です。歯を漂白する効果のある高濃度の過酸化水素(※2)を薬剤として用いることができ、歯を本来の色以上の白さに導くことが可能です。早めに効果を実感したい方におすすめです。
※1※2:患者の口腔内に手を触れる施術及び、高濃度の過酸化水素の取り扱いには歯科医師・歯科衛生士の資格が必要です。

ホームホワイトニング

歯科医院で処方された薬剤と自分専用の型取りしたマウスピース(※1)を使用し、自宅などで自分自身で行うホワイトニング方法です。好きな時間・場所で行える点が特徴で、回数を重ねることで医院施術と同程度~それ以上の白さを目指すことも可能です。(※2)
※1:市販の簡易的なマウスピースを使用することも可能です。
※2:薬剤は市販されているものもありますが、市販品の場合漂白作用を呈する程の濃度は含まれないため歯の表面清掃のみが目的となります。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を組み合わせて行う方法です。医院施術により短時間で白さを高めた上で、自宅でのケアも継続的に行っていきます。短期間で白さを深めていきたい方に最適の方法と言えます(※)。
※漂白成分を含む薬剤使用の場合

セルフホワイトニング

歯の表面汚れを除去することを目的とし、お店の設備や道具・セルフ用ホワイトニング剤(※)を使用して自分自身の手でケア全行程を行う方法です。専門店のほか、ネイルサロンや美容室などに併設されることもあり、低価格で気軽に利用できる点が魅力です。
※:一般的なセルフホワイトニング剤には漂白成分が含まれない為、歯自体を本来の色以上に白くしたい方にはオフィスホワイトニング・ホームホワイトニングがおすすめとなります。
なお、「ミュゼホワイトニングセルフ」では漂白作用のあるホワイトニング剤(亜塩素酸ナトリウム)を使用するため、歯の本来の色以上の白さを目指すことができます。

医院環境

ネット予約受付あり・駐車場あり(無料)・駅近(徒歩5分以内)・土日祝いずれか診療あり・個室あり・女性医師勤務

診療科目

一般歯科 小児歯科 矯正歯科

診療内容

  • 保険診療

    予防歯科 / 虫歯治療 / 歯周病治療 / 入れ歯 / 根管治療 / クリーニング

  • 自由診療

    入れ歯 / インプラント / ワイヤー矯正 / マウスピース矯正 / 美容診療

お支払方法

現金・クレジットカード(自費診療)
(VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club)
※デンタルローンもあります。

電話

078-231-1115(℡受付9:00-17:15)

スタート日

2023年09月01日

所在地

兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13神戸芸術センター4階
詳しいアクセスを見る

診察時間
8:30-17:00 土曜日は8:30-16:30

※お昼の休憩時間はありません。

※医院別ご利用条件が設定されている場合がございます。各医院へご確認ください。

医院紹介

医院のタイプ

設備に自信あり!

技術に自信あり!

歯を残す治療を目指す!

予防歯科を重視!

丁寧な治療計画!

しっかり丁寧に説明!

医院の特徴

メインテナンス中心の歯科医院です

ホワイトニング施術中

カウンセリング

検査結果からセカンドカウンセリング

色の確認

除菌水を使っています

最高レベルの消毒・滅菌をしています

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使った精密治療

マウスピース矯正(インビザライン)

スタッフ

メインテナンス中心の歯科医院です

治療ゼロを目指している、メインテナンス中心の歯科医院です。
ホワイトニングは、ポリリン酸を使ったホワイトニングで「虫歯と歯周病を予防」ができます。
健康なお口の状態を生涯にわたって維持できるように、矯正治療にも力を入れています。

お口の健康を保つことは健康寿命を延ばし、健康で幸せな人生へとつながります。
「口腔ケアから全身の健康へ」をスローガンにメインテナンスを行っております。

新神戸アート歯科・矯正歯科の治療風景

ホワイトニング施術中

ポリリン酸を使ったホワイトニング剤で行います。
歯を白くすると同時に、虫歯や歯周病の予防にもなります。

新神戸アート歯科・矯正歯科のホワイトニング風景

カウンセリング

ホワイトニングはもちろんのこと、治療するに際しては患者さんのことを知ることが大切です。
当院では、患者さんのご要望やニーズを知るためにカウンセリングに力を入れています。
初診でお越しの際は、まずカウンセリングを行います。

新神戸アート歯科・矯正歯科のカウンセリング風景

検査結果からセカンドカウンセリング

患者さんのお口の状態を知ることも重要です。
初診時に検査した結果を基に、再来院時はセカンドカウンセリングを行います。
もし、ホワイトニングを始めるまでに治療が必要な歯があれば、治療の説明をします。
患者さんの要望やお口の状態から、どのようにホワイトニングをしていけばいいのかについても話し合い、治療計画を決めていきます。

新神戸アート歯科・矯正歯科のカウンセリング風景

色の確認

術前に、歯の色を確認します。
ホワイトニング後の歯の色と比較して、あと何回ホワイトニングしていくか決めていきます。
ホワイトニングでどれくらい白くなるかは個人差が大きいので、実際にホワイトニングをしてから治療計画を修正していきます。

歯の色確認の様子

除菌水を使っています

歯科医院で使用する水が細菌で汚染されていると、治療をすることでお口が感染してしまいます。

毎年、治療に使用する水の水質検査を行っています。
当院が治療で使用する水は次亜水の除菌水を使っているので、細菌がゼロなのはもちろんのこと、お口を除菌しながら治療ができます。
ホワイトニング時に使う水も次亜水の除菌水を使ってるので、安心してホワイトニングを受けることができます。

新神戸アート歯科・矯正歯科の「歯科治療水安全施設認定証」

最高レベルの消毒・滅菌をしています

ヨーロッパの最高基準の滅菌装置を使って、すべての器具を滅菌しています。
ホワイトニングで使用する器具も、この滅菌装置で滅菌しているので安心して受けることができます。

新神戸アート歯科・矯正歯科の消毒・滅菌

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使った精密治療

全ての治療は、最大25倍まで拡大できるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使って行います。
このことで、精度が高い治療が可能となり虫歯治療や根管治療の再治療が無くなりました。
通常の虫歯治療では治療の約70%が再治療です。
保険の根管治療に至っては、90%以上が再治療なのが現状です。
しかし、新神戸アート歯科・矯正歯科の治療では再治療をゼロにすることを目指して精度を上げる努力を続けてきました。
その結果、現在当院では虫歯の再治療1%以下、根管治療の再治療は20%以下となっています。

新神戸アート歯科・矯正歯科の精密治療風景

マウスピース矯正(インビザライン)

目立たない矯正である、マウスピース矯正をしています。
きれいな歯並びにすることはもちろん、高齢になってもきれいで健康な歯を残すためにとても重要なことです。
ですから当院での矯正治療は「医療費控除」の対象になります。
かかった医療費と所得額によって還付率が変わりますが、最大で45%の金額が返ってきます。
くれぐれもお忘れなく。


新神戸アート歯科・矯正歯科の矯正治療風景

スタッフ

私たちが全力で、皆さまのお口の健康のお手伝いをします。

新神戸アート歯科・矯正歯科のスタッフ

院内写真

新神戸アート歯科・矯正歯科の受付

当院の受付になります。リラックスしてお待ちいただけるよう、広くとってあります。順番が来ましたらスタッフがお声をかけさせていただきますので、それまでゆったりとお待ち下さい。

新神戸アート歯科・矯正歯科のカウンセリングルーム

カウンセリングルームは個室になっています。レントゲンやホワイトボード、資料を使って丁寧なカウンセリングを行います。

新神戸アート歯科・矯正歯科のトリートメントルーム

トリートメントルームは個室になっているのでプライバシーが守られています。

新神戸アート歯科・矯正歯科のメンテナンスルーム

診療室は治療を行うトリートメントルームとメンテナンスルームに分かれています。

新神戸アート歯科・矯正歯科の歯科用CT

治療には診査診断が重要ですが、歯科用CTは劇的にその精度を高めます。 三次元的に分析できることは診断の精度が高く、より詳細な治療計画を立てることができます。

新神戸アート歯科・矯正歯科の位相差顕微鏡

位相差顕微鏡ではお口の中にいる細菌を確認することができます。歯周内科治療をする際に用いることで、細菌の増減を視覚化し、改善度合いを明確にすることができます。

新神戸アート歯科・矯正歯科の

マイクロスコープの登場は治療の概念を大きく変えました。肉眼やルーペでは確認できない部分までを拡大することができますが、何より目視でしっかりと確認しながら治療ができることに大きな意味があります。

iTero

iTeroは光学スキャナーです。通常の印象採得に比べ、スキャナーをなぞるだけで3次元的に印象採得ができます。インビザラインだけでなくセラミック治療などにも使用できます。嘔吐反射が強い方にも快適に印象採得をしていただくことができます。

新神戸アート歯科・矯正歯科の笑気麻酔

笑気麻酔は笑気を吸引していただくことで、リラックスした状態で治療を受けていただくことができます。歯科が苦手、治療が怖いという方は、こちらを使用して治療をすることも可能です。

新神戸アート歯科・矯正歯科のアクアケア

アクアケアは酸化アルミニウムの粉と溶液をジェットのような圧力で吹き付けることで、初期の虫歯であれば削らずに除去することができます。また、着色やステインなどの汚れも除去できるため、高いクリーニング効果も得られます。

新神戸アート歯科・矯正歯科のオゾンセラピー

オゾンセラピーは主に根管治療時に使用しますが、オゾンガスで歯の表面や歯の溝、詰め物の境目にいる細菌を除菌し、再感染を防止するために使用します。

新神戸アート歯科・矯正歯科のエピオス

エピオスは、治療時に使用する水をきれいにします。常に除菌水で治療を行えるため、細菌感染などを防ぐ役割があります。当院は歯科治療水安全施設に認定されています。

スタッフ紹介

院長紹介

ご挨拶

当院の診療の目的は「誠実で高いレベルの価値観を持っている人」に、その方にとって「最適なお口の健康(Optimum Oral Health)」を手に入れていただき、それを生涯にわたって保っていただくことです。

そして、私たちの使命は「当院のデンタル・サービスを受ける患者さんがご自身の健康と幸福、そして自己実現を手にすることができる」ようにお手伝いすることです。私たちの医院の診療の流れや治療内容は、すべてその目的を達成するために考えて構築してきたものです。

皆様が卓越した歯科医療をお受けになられることで、素晴らしい人生を送られることに少しでもお力になれるよう努めて参りますので、宜しくお願い致します。

新神戸アート歯科・矯正歯科

院長大西 正宏

経歴・プロフィールを見る

経歴

  • - 岡山大学

資格・所属学会

・日本歯周病学会
・国際歯周内科学研究会
・日本口腔インプラント学会
・ITI(国際インプラント)研究会
・点滴療法研究会
・日本酸化療法研究会
・日本抗加齢医学会
・日本臨床アンチエイジング研究会
・国際審美学会
・口腔感染症学会
・日本糖尿病協会
・日本口臭学会
・日本摂食嚥下リハビリテーション学会
・ドライマウス研究
・JACID(インプラントスタディグループ)
・JIADS
・高濃度ビタミンC点滴療法認定医
・ほんだ式口臭治療認定医
・ドライマウス医会認定医
・日本糖尿病協会登録医

閉じる

アクセス

電車でのご来院

山陽新幹線「新神戸駅」徒歩5分

神戸市中央区にある「新神戸駅」より徒歩3分にある神戸芸術センタービル4階にあります。神戸芸術センタービルの駐車場を無料でご利用いただけます。
ご来院の際にスタッフへ送るまでお越し頂いた旨をお伝えしていただければ、駐車無料券をお渡しい致します。お気軽にお声がけください。また、三宮駅からも通える距離にあります。

神戸市営地下鉄「西神新神戸駅」徒歩3分

バスでのご来院

神戸市バス2系統 / 92系統 「布引」バス停前

お車でのご来院

神戸芸術センタービルの駐車場を無料でご利用いただけます。

ご来院の際にスタッフへ送るまでお越し頂いた旨をお伝えしていただければ、駐車無料券をお渡しい致します。お気軽にお声がけください。

この医院の公式サイトへ

当院の対応項目

PMTC・ポリッシング

ホームホワイトニング

デュアルホワイトニング

お試しホワイトニング20

お試しホワイトニング20 リッチ

選べる3つの「お試しメニュー」とは? ポリリンホワイトニング詳細 歯のホワイトニング全般について
WEB予約 078-231-1115