冬の乾燥対策につきまして
まだまだ寒い日が続きますね。
冬は空気がとても乾燥していてこの時期はハンドクリームが手放せません!
身体、顔、手指の乾燥はもちろんのこと、知らない間に口が乾燥していて喋りにくかったりお口の乾燥により口臭が気になっている方いらっしゃるのではないでしょうか。
冬は特に健康な人でも喉や口の中が渇きがちになります。
皆さんはどのように乾燥対策されていますか?
今日はお口の乾燥を防ぐ対策法を知っていただければと思います!
●鼻呼吸を意識する
人間本来は鼻で呼吸をするのですがコロナ渦である今、マスクをしていることによって無意識のうちに口呼吸になってしまい、お口の乾燥をより敏感に感じやすくなります。まずは意識から!気づいた時でも遅くありません!鼻呼吸を意識しましょう♪
●マスクを着用する
マスクをすることで内側が保湿されるので湿度が高い環境を作りましょう!特に夜はお口の中も副交感神経が優位になり唾液の量が一気に減るのでマスクをつけて寝ることで起床時のイガイガが軽減されます♪(大体起きたらマスクの行方が分からなくなりますが…笑)
●室内の湿度を上げる
最適な湿度は40~60%と言われています。冬は暖房により乾燥しやすくなるので、加湿器も使って湿度を上げていきましょう!●唇を保護する
お口の乾燥を防ぐのに唇を保湿することはとても大切です。リップクリームやワセリンを塗って保護したり濡れたガーゼで覆ってあげてください♪これらを参考にしていただき乾燥する冬を一緒に乗り越えましょう!!!
同じカテゴリーの記事一覧
この医院のブログ記事