初めての方へ!

ホワイトニング

お試しメニュー

歯の着色・黄ばみについて

3つの原因と対策について説明いたします。

2022.02.09

執筆:沼﨑

歯が黄ばむイメージ

こんにちは。毎日寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

コロナが再び猛威を振るう中、行きたいところにも行けず、会いたい人にも会えないような日が続いておりますが、早く終息を願うのみですね・・・
手洗いうがい、体調管理しっかりしていきましょう!

さて今回は歯の着色・黄ばみの原因についてお話しさせていただきます。
歯の着色や黄ばみの原因は、内部からの原因と外部からの原因があると言われておりますが、日常生活で摂取している飲食物や嗜好品が原因になっている場合もあります。

①食べ物やタバコによるもの
コーヒー・緑茶・赤ワイン・カレー・チョコレートなどポリフェノールを含む食べ物・飲み物は着色の原因となり、日常的に摂取している方は注意が必要です。
また、タバコに含まれるヤニも歯の着色の原因になりますが、歯の表面だけでなく歯肉の色素沈着の原因でもあり、歯肉の黒ずみを引き起こします。
②加齢によるもの
加齢により歯のエナメル質が薄くなると、その中の象牙質の色が透けて見えてしまいます。象牙質は黄色っぽい色をしており、加齢によって更に色が濃くなっていきます。象牙質の色が歯の色に影響し、歯が黄ばんだように感じてしまうのです。
③神経を失ってしまった歯が原因によるもの
むし歯が神経まで進行すると、神経を取る治療を行います。神経を取ってしまった歯は、歯に栄養が供給されなくなり、それが原因で徐々に黒くなってしまいます。

以上、①~③までが主な歯の着色、変色が原因とされています。

①については、歯科医院で専用の器具を使ったクリーニングで着色を落とすことができます。
②については、ホワイトニングで歯を白く明るくする事ができます。
③については、歯質が多く残っている場合は、ウォーキングブリーチ(現在あまりやってない)という治療で歯の変色を防ぐ事ができますし、セラミック系の被せ物を入れる事で、改善する事ができます。

医院紹介

ホワイトニング専門歯科と医科を併設し、口元からお顔までトータルサポート!

LEAGRANT CLINIC 中目黒の受付 LEAGRANT CLINIC 中目黒の施術室

LEAGRANT CLINIC 中目黒

東京都目黒区 上目黒3丁目1−4 中目黒グリーンプラザビル 7階
TEL:0120-505-305
アクセス:東急東横線「中目黒駅」より徒歩2分

※医院別ご利用条件が設定されている場合がございます。
各医院へご確認ください。

同じカテゴリーの記事一覧

この医院のブログ記事

カテゴリー別に見る