ミュゼホワイトニング

妊娠中にホワイトニングしてしまったけど大丈夫?やってはいけない理由を解説!

妊娠中にホワイトニングしてしまったけど大丈夫?やってはいけない理由を解説!

歯を白くするためにホワイトニングに通っている人も多いことでしょう。

ホワイトニングに通っている途中で、妊娠に気づいた時、このままホワイトニングを続けていても大丈夫なのか、とても気になりますよね。

歯医者で使用されるホワイトニングの薬剤の中には、赤ちゃんへの影響が明確ではない過酸化物が使用されています。そのため、ほとんどの歯科医院では妊婦へのホワイトニングの処置は行っていません。

妊娠に気づかずにホワイトニングを行ってしまった方は、心配になるかもしれませんが、1回程度であれば、この薬剤が赤ちゃんへ影響を与えることはほとんどないとされています。

妊娠に気づいた時点で、歯科医師に相談し、安全のためにもホワイトニングを中止することをおすすめします。

ホワイトニングができない妊娠中は、着色しやすい食べ物を食べすぎないようにしたり、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用して歯を磨いたりするなど、工夫することもおすすめです。

しかし、ホワイトニング効果のある歯磨き粉の中にも過酸化物が含まれているものもありますので、選び方にも注意する必要があります。

妊娠中のホワイトニングやホワイトニングができない人におすすめのケアの仕方について詳しく紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

妊娠中にホワイトニングをしない方がいい3つの理由

産後は、赤ちゃんのお世話などにかかりっきりになり、歯医者に通う時間がなかなか取れなくなってしまうことから、虫歯治療などは妊娠中に終えておくのが望ましいということはよく聞きます。

妊娠中でも虫歯治療を行えることから、ホワイトニングも妊娠中にしておきたいと考える人もいるでしょう。

しかし、妊娠中にホワイトニングをすることは避けたほうが良いと言われています。

薬剤が胎児へ影響を及ぼさないという確証がない

歯医者のホワイトニングで使用されている歯に浸透させるホワイトニングの薬剤には、過酸化水素や過酸化尿素などの過酸化物が含まれています。

過酸化物は、胎児への影響が明確ではなく、安全のためにも避けたほうが良いと言われています。

過酸化物は、妊娠中だけでなく、授乳中に関しても影響がないと言い切れないため避けたほうが良いでしょう。

歯周病や虫歯など口内トラブルが起きやすい

妊娠するとホルモンバランスの変化に伴い、口内トラブルも起きやすくなります。

歯茎が腫れやすくなり、唾液の性質の変化や分泌量が低下したり、免疫機能が低下したりすることで、歯周病や虫歯のリスクが妊娠していない時よりも高くなる傾向にあります。

また、吐き悪阻により歯磨きもままならなかったり、食べ悪阻によりこまめにちょこちょこと何かを食べるなど、悪阻の影響で虫歯などのリスクが高くなりやすいです。

このように口内トラブルを抱えたままホワイトニングをすることは、知覚過敏の原因にもなり得るため、妊娠中のホワイトニングは避けたほうがよいでしょう。

母体の健康にも悪影響を与えるリスクがある

歯科医院で使用されているホワイトニングの薬剤の安全性は、国で保証されているため、適切な方法で使用する限り、健康被害が生じることはありません。

しかし、妊娠中の女性がホワイトニングの薬剤を使用することに対しての安全性は明確ではないため、ほとんどの歯科医院では妊婦へのホワイトニング処置は行っていません。

妊娠中にホワイトニングをしてしまった時の対処法

妊娠中は控えたほうが良いと言われているホワイトニングをしてしまった場合、とても不安になりますよね。

そこで、妊娠中にホワイトニングをしてしまった時の対処法をご紹介します。

歯科医師に相談する

妊娠していることに気づかずにホワイトニングをしてしまった場合、まずはすぐに歯科医師に相談しましょう。

妊娠に気づいた時点で、歯科医師にその旨を伝え、中断することをおすすめします。

安全のためにも中断する

妊娠に気づかずにホワイトニングを行ってしまった場合は、安全のためにも中断するようにしましょう。妊娠に気づかずにホワイトニングを行ってしまって不安になるかもしれませんが、1回程度であれば胎児に影響はほとんどないとされています。

してしまったことを後悔し、考えすぎることはかえって良くないため、あまり気にしないようにしましょう。

どうしても気になってしまう方は、歯医者の先生に相談するのはもちろんのこと、妊婦健診で産婦人科の先生に相談してみるのも良いかもしれません。一人で不安を抱え込まずに、周りの人に相談しましょう。

妊娠中でホワイトニングができない人がするべき4つのこと

妊娠中でホワイトニングができない人でも、お家でできるケアについて紹介します。

歯に着色しやすいものを控える

白い歯を保つためには、歯に着色しやすいものを控え、色素沈着を予防することもおすすめです。

歯に着色しやすいものには以下のようなものがあります。

  • コーヒー
  • 紅茶
  • 飴、ガム
  • カレー
  • ケチャップ
  • ソースなど

上記のような食べ物は歯に着色しやすいので、食べ過ぎないようにすることで、色素沈着を防ぐことができます。

歯間ブラシやデンタルフロスを使う

歯磨きをしっかりとするだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、歯の汚れを取ることもとても大切です。

歯ブラシと併用して歯間ブラシやデンタルフロスを使用することで、歯垢の除去率が上がります。

歯垢を除去することは、虫歯や歯周病のリスクも軽減することに繋がります。

歯磨きのように毎食後使用する必要はありませんが、1日1回、寝る前などに歯磨きと併用して歯間ブラシやデンタルフロスを使用することをおすすめします。

必ず食後に歯磨きをする

妊娠中は口の中の環境が悪くなりやすいため、食後は必ず歯磨きをするようにしましょう。

悪阻がある場合、歯磨きをするのもままならないこともあるかもしれませんが、苦手なにおいのものでない歯磨き粉を使用して歯を磨くなど工夫をしてみるのも良いかもしれません。

ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用するのもおすすめです。

ハイドロキシアパタイトやポリリン酸ナトリウム、メタリン酸が含まれているものは、歯の表面のステインを除去し、食べ物などの色素の沈着を抑える効果が期待できます。

日本で正規に販売されている歯磨き粉は、過酸化物のような刺激性の強い成分が含まれていないため、基本的には健康被害を生じることはほとんどありません。

※ネットショップなどで海外などから輸入して販売されているホワイトニング効果のある歯磨き粉の中には、過酸化物が含まれているものもあるので注意が必要です。

歯磨き粉を購入する際は成分を必ず確認してから購入することをおすすめします。

ジェットウォッシャーを使う

ジェットウォッシャーとは、水流洗浄で歯間の汚れを弾き飛ばす口腔洗浄器です。

歯間ブラシやデンタルフロスと同じく歯間の汚れを除去するものですが、ジェットウォッシャーは歯間だけでなく、歯や歯茎なども水で洗えます。

食べかすを取ったり、歯茎のケアもできるため、ジェットウォッシャーを使用することもおすすめです。

監修医師

医療法人財団匡仁会 理事長・歯科医師 末光妙子

医療法人財団匡仁会 理事長・歯科医師 末光妙子

日本大学松戸歯学部付属病院勤務後、一般歯科医院に勤務。虫歯の診療を続ける中で、大切な歯を守るためには予防歯科の普及と、より気軽に歯医者に通うことができる環境が必要と考え、ホワイトニング専門医師として活動を始める。2011年、虫歯予防の効果も得られるホワイトニングの普及のため、専門医院ミュゼホワイトニングの立ち上げに携わり、現在は同歯科医院を運営する医療法人の理事長を務める。

所属
医療法人財団匡仁会(池袋駅前デンタルクリニック
著書
『小顔音読~歯科医師が教える、魔法の早口ことば』
活動
歯科医院向けホワイトニング知識/技術研修の講師・大手企業での口元セミナー・地球こどもサミットや子どもお口電話相談等イベント出演など・8020運動をテーマとした予防歯科イベントの開催・歯科衛生士の接遇スキル・審美歯科の技術向上を目的とした歯科衛生士学校との教育提携・歯科フリーペーパー『FEEDNOTE』で歯科衛生士活躍をテーマにした執筆活動・オーラルケアアイテムの企画/開発/販売 他

▶末光妙子プロフィール詳細はこちら

※本記事の医師監修に関して、医師が具体的な商品や施術を推奨しているわけではございません。学術部分のみの監修となっております。

妊娠中のホワイトニングに関するよくある疑問

妊娠中のホワイトニングに関するよくある疑問についてです。

妊娠すると歯が黄ばむのはどうしてですか?

妊娠中は、唾液の性質の変化や分泌量の低下、食生活の変化などにより、妊娠していない時に比べて口の中の環境が悪くなります。そのため、歯の黄ばみが気になったり、虫歯や歯周病になりやすくなります。

産後にホワイトニングはいつからできますか?

ホワイトニングは妊娠中に胎児に与える影響だけでなく、授乳中に母乳を介して乳児に与える影響についても明確ではないため、安全のためにも授乳中も控えることをおすすめします。

そのため、産後にホワイトニングを行いたい場合は、卒乳してからにすることをおすすめします。

授乳中にホワイトニングはできますか?

母乳を介して乳児に与える影響についても明確ではないため、授乳中のホワイトニングについても控えることをおすすめします。産後のホワイトニングは、卒乳してから行うようにしましょう。

目次